- 2023.03.17
3月13日以降のマスク着用について
2023年3月13日から政府によるマスク着用の緩和が実施されました。 まだマスクを外すことに抵抗がある方もいいらっしゃいますし、外では外して歩いている方も多くなってまいりましたね。 テレビで暑くなった […]
2023年3月13日から政府によるマスク着用の緩和が実施されました。 まだマスクを外すことに抵抗がある方もいいらっしゃいますし、外では外して歩いている方も多くなってまいりましたね。 テレビで暑くなった […]
今回はかんざしレンタルに関してのご案内です。 結婚式やパーティ、卒入園式など、フォーマルな場でお着物をお召しになる際、髪の毛のセットも重要です。 着物がばっちりきまっていても、髪の毛もきれいにしていな […]
先日、イタリア人の方に着物の着付け体験をさせていただきました。 皆様、気さくで陽気な方ばかりで、ノリノリで写真撮影などをして1時間ほど滞在いただきました。 スタッフにイタリア語が分かるもの […]
平安神宮での観桜茶会のご案内です。 2023/4/16(日)に平安神宮で観桜茶会が催されます。 普段は入れない素敵なお庭で、おいしいお茶をいただくことができます。 作法がわからなくても大丈夫! お道具 […]
こんにちは! 今日は3月3日ご節句のひとつ 上巳(じょうし)の節句、桃の節句、つまりはひな祭りです
こんにちは! 京都の色々なところを着物でまわっていく「京都めぐり」第二弾 今回は左京区岡崎のロームシアター京都の二階にある「京都モダンテラス」さんへ行ってきました! 道路を挟んでみやこめっせの向かいに […]
こんにちは! 本日は2月3日節分です。 今回は節分追儺式で有名な鞍馬寺に行ってきました! さすが山ですね、数日前の寒波の名残の雪がだいぶありました。 とにかく寒い・・・⛄ 山門にも雪が残ってます。 鞍 […]
こんにちは! 京都は朝から雪が降り、寒い一日となりました⛄ 皆さんも風邪をひかないように暖かくして過ごしましょうね。 今回は「二十歳のつどい」にちょっと協力したことについて […]
こんにちは! 今回は黒留袖の紹介です。 背が高く、ふくよかな方向けの新作になります。 ↓↓↓ 黒留袖 サイズ:LLO~LLOO 鯨尺/センチ 身丈(肩)484/178㎝ 袖丈 135/51㎝ 前巾 7 […]
こんにちは! これから京都の色々なところを着物でまわっていく「京都めぐり」をしていきます
こんにちは! 年が明け、各地で十日戎(とおかえびす)が催されていますね。 KIMONO-PROがある京都でも8日~12日にかけて京都ゑびす神社で、十日ゑびす大祭が行なわれています。 毎年恒例で私どもも […]