- 2020.09.20
コロナ・結婚での母の気持ち
え、結婚式しないの? (母) 最近聞くようになった一言がこれです。 コロナの影響で結婚式の長期間の延期や中止が多く、先の見えない中で 「結婚式はしない」「かわりに小規模の食事会をしよう」 という形に […]
え、結婚式しないの? (母) 最近聞くようになった一言がこれです。 コロナの影響で結婚式の長期間の延期や中止が多く、先の見えない中で 「結婚式はしない」「かわりに小規模の食事会をしよう」 という形に […]
こんにちは! 9月に入りましたが、まだまだ暑さがつづきますね。 体調に気を付けて夏を乗り切りましょう! 前回はお宮参りについて説明しましたが、今回はその次の行事として多くの方がきものを着用される「七五 […]
こんにちは! 6月も末になり、夏至も過ぎて暑い季節になりましたね。 最近はコロナウイルスの影響が少し落ち着き、感染対策に取り組みつつ外出をされることがあるかと思います。 県外移動の自粛が解除されたこの […]
きものをはじめて仕立てる、もしくはレンタルする、お母様のものを受け継ぐなど、これから着用される方に知っておくと便利なきものにまつわる豆知識をご紹介します。 今回はお客様からよくいただくご質問のうち、き […]
こんにちは! もうすぐクリスマス、その後はお正月と年末の賑わう時期になりました。 クリスマスは華やかなお着物でパーティーに参加される方もいらっしゃると思いますが、今回は年明けに初詣に行きます!という方 […]
宅配レンタルの場合、どのようなものが入っているのかを記載しております、「チェックシート」を同梱しております。 「帯板ってどんなの??」 「帯揚げってこれかしら・・・?」 といったようなお声が多くござい […]
「帯締めとか帯揚げとか書いていてもわからない」 「写真があればいいのに」 というお声を多くいただきまたので、 サイト上にフルセットレンタルでご用意している小物類のページを新たに作りました。 着物と帯以 […]
「長じゅばんって入ってますか?」 「長じゅばんに半衿はつけてくるように言われたのですが・・・」 そのような問い合わせ、よくございます。 「というか、そもそも長じゅばんってどんなんやねん・・・?」という […]
1.レンタルをされたお着物はどちらに着ていかれましたか?—十三参り 2.ご利用いただいたお着物・小物はいかがでしたか?—良い 3.2番で「良い」とお答え頂いたお客様 お気に召さ […]
1.レンタルをされたお着物はどちらに着ていかれましたか?—結婚式 2.ご利用いただいたお着物・小物はいかがでしたか?—良い 3.2番で「良い」とお答え頂いたお客様 お気に召され […]