お客様レビュー 「十三参り振袖 j-5 黄色系・花柄」と寸法直しのお話

お客様レビュー 「十三参り振袖 j-5 黄色系・花柄」と寸法直しのお話

1.レンタルをされたお着物はどちらに着ていかれましたか?—十三参り

2.ご利用いただいたお着物・小物はいかがでしたか?—良い

3.2番で「良い」とお答え頂いたお客様 お気に召された点は何ですか?—色柄が好み、サイズがぴったり、状態が良い、品質が良い


ご意見・ご感想をお願い致します。

申し込み時に袖丈の連絡をしましたが、こちらが採寸法を勘違いしている事を迅速に分かり易く知らせて下さり大変助かりました。美容院での着付の際、特に帯の柄をほめて頂きました。

最近、関東(今回浅草寺)でも十三参りをされる方が少しずつ増えている様です。ただレンタルできる所は限られているので、本場京都の御社でお借りするのは、大変心強かったです。本当にありがとうございました。

※外国人の方からも沢山写真を求められました。浅草近くのレンタルきものの方とは全く格が違いました!



スタッフより一言

お嬢様の十三参り、おめでとうございます。お写真をたくさん求められたとのこと、とてもかわいらしかったんでしょうね~~!一目みてみたかった・・・!ご利用いただきましてありがとうございました。成人式の振袖もたくさんございますので、またどうぞよろしくお願いいたします。


お子様のお着物(七五三や十三参り)は寸法直しをしてお届けいたします。お子様は体がまだ未熟ですので、大人のような着せ方をすることができません。つい丈で着れるように寸法直しすることが通常です。

十三参りの振袖に関しまして重要なものは、裄丈(ゆきたけ)です。

裄丈とは肩から腕にかけての長さのことを指し、自分の裄丈より着物の裄丈の方が長い場合は、肩上げをします。(ちなみに舞妓さんも肩上げをした着物を着ていますよ。)

弊社にご来店いただいて決められた場合はスタッフが裄丈を測りますが、ネットでのご注文の場合はご自身で測っていただくようにお願いしています。

裄丈は測り方によっては長めに測れてしまうことが多いので、測り方が大切です。弊社では動画で分かり易く説明しています。

このページをご参考くださいね。測ってみていただきましたら、身長や体型も合わせてとりあえずご連絡ください。身長から大体の裄丈はわかりますので、もしおかしいようならご連絡させていただきます。



今回ご利用いただいた十三参り振袖はこちら

とてもかわいらしい黄色ベースのぼかしのお着物です。帯や小物の色は変更できますので、ご相談ください!

お客様レビューカテゴリの最新記事