きものの文様(もんよう)の話 「唐草」の柄

きものの文様(もんよう)の話 「唐草」の柄

きものの文様(もんよう)の話

「唐草」の柄

唐草文【からくさもん】

つる草のつるや葉が絡んでいる様子を曲線で表した文様です。

花や果実が表されているものもあります。

古代エジプトから中国を経て日本に伝わったとされる、

正倉院文様や名物裂文様を代表する文様。

姿形からながくつながり続くことから吉祥文様として

礼服の着物や帯に四季を問わず身につけられています。

https://kimono-pro.com/tomesode/list/t-467.html

https://kimono-pro.com/tomesode/list/t-468.html

https://kimono-pro.com/tomesode/list/t-474.html

https://kimono-pro.com/tomesode/list/1801.html

https://kimono-pro.com/tomesode/list/t-209.html

https://kimono-pro.com/tomesode/list/t-461.html

https://kimono-pro.com/tomesode/list/t-220.html

 

唐草といえば緑色の風呂敷の柄で有名ですね、

大判の風呂敷に向いている柄だったようです、

日常使うものにもよく使われていますので、探してみましょう。

きものの文様(もんよう)の話カテゴリの最新記事